自然感察5・7・5
ねこ呼んで 振ってみたいな
ネコジャラシ
ネコジャラシ。
子どものころ、抜いては振りながら歩いていました。
柔らかな穂の感じとネコジャラシという名前とが
あまりにぴったりだったのでしょう。
ネコが喜ぶ草だと聞いて、振りながら歩くと
自然とネコが寄ってくると思っていました。
もちろん一度も来たことはなかったです。
エノコログサという名で図鑑に載っていますが
こちらも犬ころ、から来たとのことです。
さて、また一年半も更新せずに過ごしてしまいました。
この間大切な家族を天国に見送りました。
この間いつもと異なる忙しい毎日の中で
ふと小さな生きものたちの営みに気付いたり
季節の変化を感じるときがありました。
せつない気持ちにもなりましたが
同時にその瞬間は癒されました。
ときには自分もこの生き物たちと一続きの存在ということを
じっと思うこともありました。
自然を見つめる癖がついていてよかったのかもしれません。
そろそろ再開して、また小さな自然を自分なりの言葉で
紡いでいけたら、と思っています。